どーも、カレーにジャガイモは入れない派の匠(@takumilog)です。
知ってます?
くら寿司が先日『すしやのシャリカレー』なるものを発表したんですよ。
その名の通り、カレーのご飯をいわゆる”シャリ”にしたのです。
シャリ、、つまり酢飯ですね。
くら寿司曰くカレーは福神漬とからっきょうみたいな酸っぱいものが合うんだからシャリが合わないわけないのだと。
なんと開発には2年の歳月がかかっているそうです。
余談ですが僕個人的には100円回転寿司ならくら寿司が一番好きです。
まず天ぷらのレベルがものすごく高い。
イカ天とかフワッフワでサックサクで100円とは思えないです本当。
あとビントロとエビマヨが大好きです。
そして忘れてはいけないのが茶碗蒸し。くら寿司の茶碗蒸しは本当にうまい。
もはや僕は茶碗蒸しを食べにくら寿司に行っていると言っても過言ではありません。
とまあ僕のくら寿司愛はこれくらいにして今回は早速『すしやのシャリカレー』を食べてきました。
SPONSORED LINK
夏休み&月末&週末のくら寿司へ
でもね、僕くら寿司はEPARKで予約しているので全然待ちません。
到着して2分で入れました。
一般受付は1時間待ちになってました。
本当に予約便利です。使わない手はありません。
ありましたよ。
猛プッシュでございます。
しかし周りを見回すと食べている人はいないようです。
そりゃ寿司屋でカレーは食わないかって話ですわ。
なんでも
![IMG_6610](http://takumilog.com/wp-content/uploads/2015/07/IMG_6610-300x225.jpg)
ルーは100種類以上のスパイスで試作した中の厳選された『26種類のスパイス』だって。すげー。
早速注文。
5分くらいして到着しました。
『すしやのシャリカレー』
しかし米のほうの匂いを嗅いでみるとほんのり酢飯っぽい感じ。
そうなんです。シャリなんですよ。
![IMG_6612](http://takumilog.com/wp-content/uploads/2015/07/IMG_6612-300x225.jpg)
まだあんまり注文されていないんでしょうか。
すごく忙しそうなピーク中ですがとても丁寧に盛り付けてある印象です。
まずシャリだけ食べてみる
うーん。
シャリです。シャリなだけに熱々ではありません。
ちなみにシャリだけで食べ続けると胸焼けしそうになるよね。
実食
![IMG_6613](http://takumilog.com/wp-content/uploads/2015/07/IMG_6613-300x225.jpg)
ではいただきます!
パクっ!
うん!うまい!
でも僕ね、嘘は言いたくないんでハッキリ言います。
別にシャリである必要はない。
いや、なんか口に含んだ瞬間『甘辛い!』って思ったんです。
シャリの甘さとカレーの辛さが両極端に引き立つというか。
ていうか結構シャリにカレーをなじませないとなんかシャリの甘さが以上なほどに引き立つ。
だから僕あんまりカレーごちゃ混ぜにして食べないけど今回は混ぜて食べました。
![IMG_6615](http://takumilog.com/wp-content/uploads/2015/07/IMG_6615-300x225.jpg)
ちなみに量は普通のカレーより少し少なめです。
ご飯は150グラムくらいじゃないですかね?
カレールーがクソ美味い
食べ進めるとシャリの事なんてどうでもよくなるくらいルーのスパイシーさが伝わってきます。
これ中辛って言ってるけど中辛にしてはかなり辛いです。
何だろう。唐辛子の辛さではなくスパイスの辛さって感じです。
でもね、これシャリにレトルトカレー乗っけただけと思ったら大間違いですよ。
これカレールーにかなり開発費用かけてると思います。
超うまい。
僕個人的にはココイチより好き。
まとめ
まずシャリでもシャリじゃなくてもどっちでもいいくらいルーが美味すぎます。
超スパイシーで汗止まりません。お子様は注意が必要なレベルです。
ていうかくら寿司さんここまで美味しいカレールーを作れるならそんなシャリなんか使わなくても良かったのでは?
という疑問が残ります。
まあシャリのほうがインパクトはあるけどね。
僕はむしろ熱々の白ご飯でこのカレーを食べたいです。
これで350円(税抜)とは思えません。
おいしかった。ごちそうさま。
![IMG_6616](http://takumilog.com/wp-content/uploads/2015/07/IMG_6616-300x225.jpg)
追記:今度甘口も出るみたいですね。確かにデフォルトで辛すぎいぃ!!
コメントを残す